こんにちは、UKです。
SBI案件が発表されたのでご紹介します。
今回はバイオマスで、同シリーズとしては約1カ月ぶりの募集です。
33か月の長期運用案件です。
案件概要
ファンド名称:SBISLバイオマスブリッジローンファンド8号
利回り:7.0%
運用期間:33ヵ月
募集開始日時:2020年3月17日 10:00
募集金額:14億7,000円
出資単位:5万円
借手資金使途:借手が行うバイオマス発電事業のプロジェクト資金の一部(売電権利及び事業用地の取得費、建設費その他諸経費等)
返済原資:バイオマス発電事業に係る権利等を第三者に売却した売却代金又は借換え資金
配当:毎月払い
元本返済:最終返済日一括払い
同シリーズは「バイオマス発電事業者」向けの貸付事業で運用するファンドです。

スポンサーリンク
本案件の借手
投資家限定情報のため具体的な記載は避けますが、これまでの同シリーズファンドの貸付先と同じです。
なお、「SBISLバイオマスブリッジローンファンド7号」とは別のプロジェクトとのことです。
本案件の担保
担保種類:【抵当権設定】(第一順位)
借手が取得予定の事業用地に抵当権を設定
担保価値:1,600万円
取引事例比較法により算出した土地価格に100分の70を乗じ、早期売却を想定した担保処分価値が算定されています。
担保物件詳細:
- 所在地:北海道網走市
- 現況:更地
- 土地面積:12,260㎡
- 管轄電力会社:北海道電力
- 売電価格:24円/kWh
スポンサーリンク
同ファンドシリーズの運用実績
不動産担保ローン事業者ファンドNeoシリーズの過去の運用実績です。
- 運用前:7号
- 運用中:4号~6号
- 運用終了済み:1号~3号
- 返済延滞中:なし
- デフォルト:なし
運用中で元本早期返還が発生しているファンドです。2020年2月13日時点
- 4号:出資額819,000,000円のうち100,000円(約0.0%)を早期返還済み
- 5号:出資額681,000,000円のうち100,000円(約0.0%)を早期返還済み
- 6号:出資額2,178,750,000円のうち100,000円(約0.0%)を早期返還済み
早期返還は発生していますが、ほぼ気にならない程度の金額となっています。
スポンサーリンク
本案件のリスク評価
総合評価 | ★★☆☆☆ |
担保 | ★☆☆☆☆ |
借手 | ★★★☆☆ |
同シリーズ過去実績 | ★★★★★ |
貸付金額に対して担保金額が合っていません。何かあった場合にはとても賄いきれないの当サイトでは大減点としています。
借手は設立時期等を考慮して星3個としました。
同ファンドシリーズはこれまでに遅延・デフォルトの発生が無いため、現時点では満点の評価です。
担保が十分に確保されるどころか全然カバーできる規模ではないため、有事の際のリスクは高いと考えます。
リスク評価は当ブログで独自に検討した結果です。投資する際には自己責任となります。


スポンサーリンク