こんにちは、UKです。
8月が終わってしまいましたね。煽り運転と日韓関係悪化のニュースが印象に残っています。
さて、私が注目しているLENDEXで代表者変更がありました。
少し前に変わったばっかりだったと思いますが、また変更となったようです。
そして、その新代表からの挨拶が動画としてYouTubeで公開されました。
今回はその辺をご紹介しつつ、私が感じたことを書いてみました。
新代表について
2019年7月1日付けで代表変更となりました。
変更理由は前社長が一身上の都合によって代表を辞任となっていました。
新代表は「深澤 克己(ふかさわ かつみ)」さんという方です。
経歴は以下です。
【新代表者】 代表取締役社長 深澤 克己(ふかさわ かつみ)
〈略歴〉1968年生まれ。東京大学教養学部基礎科学科第2(システム基礎科学)卒業
1992年4月 第一勧業銀行(現:みずほ銀行) 入行
2005年3月 みずほ信託銀行に転籍 資産管理サービス信託銀行出向
2018年2月 みずほ信託銀行退職出典:LENDEX公式サイト
東大卒し、みずほ系でやってこられた方のようです。役職は不明ですが、約26年間金融畑を歩まれています。
スポンサーリンク
新代表からの挨拶
8月22日にYouTubeで公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=gVOh7F_basA
3分3秒の短い動画です。
以下内容の要約です。
・自己紹介
・ソーシャルレンディングには数年前から着目おり、今後海外のように一般的になっていくと考えている
・融資事務で培った経験はLENDEXでの業務に大いに役立つと考えている
・厳正な担保評価の実施、貸付先の選定で安全性を確保していく
・現在20数社の中で中堅にいるが、Web広告等を積極的に行ってトップの地位を目指す
・代表として最善で取り組むべき課題
- 貸付先の開拓による安定した案件の供給
- 厳正な審査を実施した上での貸付先の選定
- 情報開示に協力いただけるように、貸付先との交渉
- 人員の積極的な採用と教育による社内監視体制の強化
・投資家を増やすべく、セミナー開催や投資イベント出展も検討中
スポンサーリンク
ちなみに郵便はがきも届きました。

自身が取り組むべき課題を述べられているのはとてもGoodです。投資家側としても新代表が何をしてくれのかがわかり、期待ができます。
ただし、動画で何かを読み上げているような話し方をされていたのは少し残念です。自分の言葉として話して欲しかったです。次回以降はぜひお願いしたい。
私が感じたこと&期待したいこと
前代表の就任時にはこういった動画やはがきはありませんでした。
今回なぜやったのかはわかりませんが、投資家としてはこういう情報発信は大歓迎です。
短期間の代表変更ということもあり、先行きに不安なこともありますが、少なくとも初めて動画やはがきで投資家に対して情報発信したことは新代表を評価すべきポイントです。
そして、動画の中で課題として挙げられていましたが、案件の情報開示は早急に対応してほしい。投資家にとって重要事項であり、他社に遅れをとっている部分でもあります。
今後、事業戦略などもぜひ積極的な情報発信をお願いしたいです。
にほんブログ村
スポンサーリンク